イケアで購入したもの(2021年3月)

生活雑貨

子育てで使用する小物を調達しに久しぶりにイケアに行ってきました。購入したものを紹介したいと思います。

ハイチェア(ANTILOP アンティロープ) ¥1999

全て別売りなので買い忘れ注意
トレイなしはコンパクトで幅を取らない

チェア本体(¥999)、足4本セット(¥500)、トレイ(¥500)がそれぞれ単品で販売していて、全部セットで1999円とかなりのお値打ち価格。展示してあるのを見た時は作りが安っぽいのでスルーしていたんですが、フードコートで貸し出されていたので実際に使ってみると、意外と使いやすかったので購入しました。

新しい椅子をじっと見つめる図

マルチボックス(VARIERA ヴァリアエラ) ¥299

色々な用途に使えそうなマルチボックスで表面のカラーは白のみですが、内面はブラック、ホワイト、グリーン、レッド、ピンク、オレンジ、グレーと豊富。使い勝手の良さそうなサイズ感と、豊富なカラーバリエーションで女性に人気がありそうです。しかも1個299円とリーズナブルなのもグッド!

今回はピンクを4個購入しました。使用するのは奥さんなので何に使用するか分かってませんが、おそらくパントリーの用品整理に使用するようです。

バスケット(RISATORP リーサトルプ) ¥999

カゴはスチール製で頑丈ですが、取っ手が木製のため無骨にならず可愛らしいデザインのバスケット。こちらも999円と、思わず買ってしまう良心価格。カラーは、ホワイト、グレー、オリーブグリーン、ライトピンク、レッド、オレンジとこちらもバリエーション豊富。色味はどれも落ち着いていて場所を選ばず使用できます。バスケットの網目も細かいので小さい物が網目から落ちてしまう心配も無さそうです。

移動用おむつ入れとして優秀
おもちゃもたっぷり収納できる

今回はホワイトを2個購入。赤ちゃん用のおもちゃ入れとオムツケースとして使用してます。取っ手が大きいので持ち運びしやすいです。

パズルボックス(MULA ムーラ) ¥1499

対象年齢6ヵ月~の知育玩具です。家の形をした箱の屋根に色々な形の穴が開いていて、穴の形状に合ったブロックを入れて遊びます。

うちの子供はまだブロックを舐めるだけで、本来の目的の通りに遊ばせるまでの道のりは長そうです。

布絵本(KLAPPA クラッパ) ¥799

布製の絵本です。各ページは文字は無く、ギミックが施された果物の刺繍でできています。バナナの皮が剥けたり、洋ナシを開くとミラーになっていたりと赤ちゃんが視覚的に楽しめる仕掛けになっています。これはうちの子供にヒットしたようで、端っこをかじりながら果物のギミックを楽しんでいます。

本棚(GNEDBY グネドビー) ¥4999

左端にひと棚追加

買い増し8個目。高さ調節が細かくできるので、文庫本、CD、ハードカバー、A4 と色々なサイズの本を収納できます。表面は合板では無くアッシュ材の突き板を使用しているので、見た目はしっかりと木材の質感を感じるデザインなのもポイント。また、高さも211cmもあるので備え付け家具ような存在感があります。

キャリーバッグLサイズ(FRAKUTA フラクタ) ¥99

イケア定番アイテム。ブルーシートのような材質で作られているので非常に丈夫なうえにとても安い。最近は店内でショッピングバッグとして利用してそのままバッグごと購入して良くなったようで、ショッピングゾーンの至る所に置いてあります。

まとめ

今回は子供が生まれてから初めてのイケア訪問だったので、ゆっくり見ている時間はありませんでしたが、久々に楽しめました。毎回感じますが、イケアのインテリアデザインはデザインが良く値段も手ごろなので購買欲を刺激するされますね。子供も意外と興味深々な様子で周りを見ていたので楽しめていたのかな?また時間を作って訪れたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました